地震で円買い?
4月12日(火)
にじいろFXへようこそ
※初めて
虹色FXにアクセスされた方は、カテゴリ欄をご参照頂ければ、
虹色チャートの設定方法や、基本的な考え方などをご覧頂けます。 具体的な
の使い方や、トレードのコツは、ブログ記事を参考にして下さいね
毎日、直近のマーケット動向については、ディーラーズ・バトルやTwitterで、
虹色チャートをどのように見ているかを書いています。 ※貼付チャートはクリックすると、別ページで拡大します。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
今朝の少し大きな地震で円買いが進んでいます。
昨日意識していた84円50はギリギリで割ることはありませんでしたが、今朝の地震発生から円高が進んでいます。(私は寝てました
)
ドル円は84円10付近まで下落し、クロス円も下落。
ユーロドルも下落して、先週の動きが少し巻き戻されている印象です。
チャートはドル円の日足です。

日足はまだ
虹になっていないので、こうした上下はあって当然でしょう。
日足では、
虹はなく、方向感がないので、4時間を見てみます。(縦破線は週区切り線です)

4時間はご覧のように
虹が出ていましたが、先週後半から少し乱れています。
昨日意識していた84円50を下抜けて84円に近づいていますが、円が買われる理由はあまりなく、また昨日の為替ラジオ MondayFXでも話していたように、日本の輸出企業などが積極的に円買いする理由もなく、まだ円安方向と考えています。
まずは先週の安値である、83円85付近に注目していて、この辺で反転すればドル円は上昇ではないかと思っています。
逆にここも下抜けて下げていくようだと、1時間チャートでは下向きの
虹が現れそうで、ドル円は買いから売りに転換しなくてはならないかもしれません。
いずれにせよ、まだアジア時間の動きですし、慌てずにマーケットの流れを見極めてから、その流れに乗りたいと思います。
もうひとつはユーロドルの動きを見てみます。
チャートはユーロドルの日足です。

こちらは日足でも明確に
虹が美しく現れていて、ユーロ買い、ドル売りが鮮明です。
ただ直近(ピンク●部分)は、いつもの通り5EMAから離れ、買われ過ぎたので少し戻しています。
これはこのチャートの過去の部分を見てもわかるとおり、買われ過ぎれば、下げるのがマーケットで、そこから再び上がっていくかどうかに注目だと思います。
マーケットはずっとドル売り・円売り、ユーロ買い・ポンド買い・豪ドル買いという流れだったので、今週ぐらいから少し調整されるかもしれません。
調整後どちらにマーケットが動くのかを見極めてから参加したいと思います。
ちなみに現在はドルスイスの売りを継続。
...昨日のコメント欄で400pipsと書きましたが、もちろん40pipsの間違いです
ではまた
にじいろFXへようこそ
※初めて




毎日、直近のマーケット動向については、ディーラーズ・バトルやTwitterで、

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
今朝の少し大きな地震で円買いが進んでいます。
昨日意識していた84円50はギリギリで割ることはありませんでしたが、今朝の地震発生から円高が進んでいます。(私は寝てました

ドル円は84円10付近まで下落し、クロス円も下落。
ユーロドルも下落して、先週の動きが少し巻き戻されている印象です。
チャートはドル円の日足です。

日足はまだ

日足では、


4時間はご覧のように

昨日意識していた84円50を下抜けて84円に近づいていますが、円が買われる理由はあまりなく、また昨日の為替ラジオ MondayFXでも話していたように、日本の輸出企業などが積極的に円買いする理由もなく、まだ円安方向と考えています。
まずは先週の安値である、83円85付近に注目していて、この辺で反転すればドル円は上昇ではないかと思っています。
逆にここも下抜けて下げていくようだと、1時間チャートでは下向きの

いずれにせよ、まだアジア時間の動きですし、慌てずにマーケットの流れを見極めてから、その流れに乗りたいと思います。
もうひとつはユーロドルの動きを見てみます。
チャートはユーロドルの日足です。

こちらは日足でも明確に

ただ直近(ピンク●部分)は、いつもの通り5EMAから離れ、買われ過ぎたので少し戻しています。
これはこのチャートの過去の部分を見てもわかるとおり、買われ過ぎれば、下げるのがマーケットで、そこから再び上がっていくかどうかに注目だと思います。
マーケットはずっとドル売り・円売り、ユーロ買い・ポンド買い・豪ドル買いという流れだったので、今週ぐらいから少し調整されるかもしれません。
調整後どちらにマーケットが動くのかを見極めてから参加したいと思います。
ちなみに現在はドルスイスの売りを継続。
...昨日のコメント欄で400pipsと書きましたが、もちろん40pipsの間違いです

ではまた
