ユーロとポンド
にじいろFXへようこそ
※初めて
虹色FXにアクセスされた方は、左側に設置のカテゴリ欄をご参照頂ければ、
虹色チャートの設定方法や、基本的な考え方などが見つかると思います。
左側のTwitterでは、最新の相場感、
虹色チャート現況などを、随時つぶやいています。
やはり月末・期末はユーロとポンドが動くようです。
特にポンドは大きく上下して、わかりにくかったように思います。
昨日のブログのように、ユーロポンドの動きが影響しているのかもしれません。
ただ、大きな流れには乗っていて、ユーロドルは上昇、ユーロポンドも上昇でした。
が、ポンドドルは下げています。
この辺がよくわからないところです。
チャートはユーロドルの4時間です。

一目瞭然の
虹が出ています。
このため、下がったところは押し目買いという戦略を繰り返しています。
ただドル売りの流れとは思いつつも、ポンドは少し違って見えます。
チャートはポンドドルの4時間です。

上のユーロドルのチャートと比べると、ポンドは振れが大きいのがよくわかります。
...この辺がポンドをトレードする際の危険なところかもしれません
また昨日は大きく下げて
虹も乱れています。
このポンドの乱れが、昨日のような月末・期末の実需などの決済の動きの影響なのか? それともドル売りが終わる予兆なのか、ポンドの動きに注目したいと思っています。
もちろんトレードは相変わらずユーロドル主体と思いますが、ポンドドルが下げ始めると、ポンド円が大きく下げる可能性がありますから、見極めたいと思っています。
もう週末ですね。
明日のマネテクは、国勢調査に合わせ、人口減少と経済というテーマで、日本の人口減少が実体経済にどう影響するか? みんなで考えたいと思います。
ではまた
※初めて




やはり月末・期末はユーロとポンドが動くようです。
特にポンドは大きく上下して、わかりにくかったように思います。
昨日のブログのように、ユーロポンドの動きが影響しているのかもしれません。
ただ、大きな流れには乗っていて、ユーロドルは上昇、ユーロポンドも上昇でした。
が、ポンドドルは下げています。
この辺がよくわからないところです。
チャートはユーロドルの4時間です。

一目瞭然の

このため、下がったところは押し目買いという戦略を繰り返しています。
ただドル売りの流れとは思いつつも、ポンドは少し違って見えます。
チャートはポンドドルの4時間です。

上のユーロドルのチャートと比べると、ポンドは振れが大きいのがよくわかります。
...この辺がポンドをトレードする際の危険なところかもしれません

また昨日は大きく下げて

このポンドの乱れが、昨日のような月末・期末の実需などの決済の動きの影響なのか? それともドル売りが終わる予兆なのか、ポンドの動きに注目したいと思っています。
もちろんトレードは相変わらずユーロドル主体と思いますが、ポンドドルが下げ始めると、ポンド円が大きく下げる可能性がありますから、見極めたいと思っています。
もう週末ですね。
明日のマネテクは、国勢調査に合わせ、人口減少と経済というテーマで、日本の人口減少が実体経済にどう影響するか? みんなで考えたいと思います。
ではまた
