セカンド・マシン・エイジ
3月2日(水)
西原宏一さんから勧められた
本がセカンド・マシン・エイジです。

私たちの金融市場でも、AI(人工知能)による取引や、HFT(High Frequency Trade=超高速取引)、もっと単純ですが、アルゴリズム取引などコンピューターによる取引が増えていて、トレーダーの仕事自体もコンピューターとの戦いや、コンピューターに置き換わるかもしれないことを考える必要があるのかもしれません。
そんななか見たロボットの動画がすごかったので、自分のためにこのブログに張っておきます。
2脚歩行の人型と、4足歩行の動物型を見たのですが、どちらも、Boston Dynamics という会社のようです。
まずは驚愕の動画をどうぞ
そして、4本脚はこちら
昔のSF映画のように、そのうちロボットに人間が支配されちゃうんじゃないの!とも思えるほど、現在のロボット技術は進んですんですね。
こうしたロボットが、災害現場や、介護など、人間の役に立ってくれるようになる日と楽しみにしたいと思います。
ではまた。
西原宏一さんから勧められた


私たちの金融市場でも、AI(人工知能)による取引や、HFT(High Frequency Trade=超高速取引)、もっと単純ですが、アルゴリズム取引などコンピューターによる取引が増えていて、トレーダーの仕事自体もコンピューターとの戦いや、コンピューターに置き換わるかもしれないことを考える必要があるのかもしれません。
そんななか見たロボットの動画がすごかったので、自分のためにこのブログに張っておきます。
2脚歩行の人型と、4足歩行の動物型を見たのですが、どちらも、Boston Dynamics という会社のようです。
まずは驚愕の動画をどうぞ
そして、4本脚はこちら
昔のSF映画のように、そのうちロボットに人間が支配されちゃうんじゃないの!とも思えるほど、現在のロボット技術は進んですんですね。
こうしたロボットが、災害現場や、介護など、人間の役に立ってくれるようになる日と楽しみにしたいと思います。
ではまた。