投資の参考書
7月11日(金)
FXに限らず投資の王道は自分のスタイル構築と、資金管理です。
成功している投資家は、FXに限らず、株でも不動産でも、自分の得意なスタイルを持っています。
例えば不動産なら、格安物件に手を入れて利回り高く運用する人もいれば、新築のみを扱って一定の年数で売却益も得て行く人もいます。
株でも低位株が得意な人もいれば、特定の銘柄だけを取引している人もいます。
FXでは、どれくらいの時間軸で取引するのかと、どのようなインジケーターを使うか、さらには自分の性格にもよってスタイルを考えることになると思います。
また資金管理では、前回(もうひと月も前のブログですが
)のようにレバレッジ1倍ぐらいがいいと思いますが、それもそれぞれのスタイルに応じて合理的なものにすることになると思います。
そうしたことがまとまっているのが、もうすぐFX奈那子さんが出版される
本です。
...7月18日の発売と聞いていますが、詳しくは奈那子さんのブログで

私も構成などで少しお手伝いしていますが、さすがにFX友の会を主催し、大勢の投資家に会ってきただけのことがあって、これからFXを始める人や、FXに再トライする人に向けた本になっています。
...7/26(土)に出版記念パーティがあるそうです。 詳しくはこちら!
早期予約の方には、キャンペーンもあるようなので、膠着相場が動き出す頃にはトレーダーとして1歩成長したい
と思っている方にはお勧めだと思います。
ではまた
FXに限らず投資の王道は自分のスタイル構築と、資金管理です。
成功している投資家は、FXに限らず、株でも不動産でも、自分の得意なスタイルを持っています。
例えば不動産なら、格安物件に手を入れて利回り高く運用する人もいれば、新築のみを扱って一定の年数で売却益も得て行く人もいます。
株でも低位株が得意な人もいれば、特定の銘柄だけを取引している人もいます。
FXでは、どれくらいの時間軸で取引するのかと、どのようなインジケーターを使うか、さらには自分の性格にもよってスタイルを考えることになると思います。
また資金管理では、前回(もうひと月も前のブログですが

そうしたことがまとまっているのが、もうすぐFX奈那子さんが出版される

...7月18日の発売と聞いていますが、詳しくは奈那子さんのブログで


私も構成などで少しお手伝いしていますが、さすがにFX友の会を主催し、大勢の投資家に会ってきただけのことがあって、これからFXを始める人や、FXに再トライする人に向けた本になっています。
...7/26(土)に出版記念パーティがあるそうです。 詳しくはこちら!
早期予約の方には、キャンペーンもあるようなので、膠着相場が動き出す頃にはトレーダーとして1歩成長したい

ではまた
